







[作家コメント 2016.01.16]
わっふぁぁぁぁあ!
色塗ってる途中で猛烈にわたあめが食べたくなってきました。 たまにコンビニで売られてますよね。屋台定番のジャンボサイズじゃなくて可愛い駄菓子サイズのやつ。 コンビニってほんと便利!
わっふぁあああ!
また次回もよろしくお願いします。
読者コメント抜粋(2015-2016)
最初はただ単に絵が可愛いっていう理由で読み始めたけど どんどん面白くなっているのが分かって前よりももっと好きになりました!
やっぱり片道5時間もかかるとこまでくるなんてカシューは芯の強い子なんだなあ



読者コメント抜粋
(2015-2016)
おおこれずっとぎゅっとされたままか…なんか興奮するなウヒョウヒョ…



読者コメント抜粋(2015-2016)
大切な幼なじみがいきなり居なくなって、どこにいるのかも教えてもらえない。カシューにとってキャロは原動力だったから、無理言ってでもキャロを探したかったんだろうな……



読者コメント抜粋(2015-2016)
カシューは尽くすタイプをこじらせたんだよね。
好きな人が自分のものにならなくてもいいけど、動向などは把握してないと落ち着かない。対象の情報は、尽くすために必要不可欠だから。
真面目、保護欲、固執。悪気は全くない。むしろ良かれと思ってやってる。
良い子なので犯罪レベルまではいかないのだけど、少しストーカー的。
現代モノならネットストーカー化してただろうなあ。SNSチェックに余念がない感じ。
自分がカシュー的なタイプだった(自分で気付いたので、やめるように気を付けて直した)ので、キャロが本能的になんとなく避け始めるのもよく分かるよ!
実際カシューみたいなことしてると、それとなくココロに壁作られるよ!!!(笑)



読者コメント抜粋(2015-2016)
黒の時間が来るタイミングが、もはや確信犯レベルだwww



読者コメント抜粋(2015-2016)
今まで一番仲良くて一緒に過ごしてた友達が急に理由もわからずに消えてしまったらそりゃ辛いよなぁ。
しかも理由を聞いても詳しい答えは返ってこない上に、キャロとは親しいかもしれないけど自分とはそんなに親しくない人からあんな突き放すような言い方されたらそりゃ納得いかないし、病気のキャロが心配になる。
逆にキャロがカシューに対して無関心すぎて怖いくらい。
確かにキャロはカシューに対して劣等感を抱いていたかもしれないけど仲良くしていたのも事実なわけで、何も言わずに消えてしまったのにあまりにもアイボリーアイボリーしてて自分のことしか考えてない子に見えてしまう。
カシューよりアイボリーの方が自分的に気に入ったから簡単に乗り換えて、言い方悪いけど今まで一緒にいたカシューが捨て駒のような扱いだし、何も考えてあげてないように見えてあまりキャロを好きになれない。
今後の展開で好きになれるといいなと思ってます。



読者コメント抜粋(2015-2016)
カシューはキャロのことを一番に思っているようで、自分のことしか考えていないように思う。



読者コメント抜粋(2015-2016)
カシューは優等生だから、キャロはカシューを自分とは遠い存在だと思い込んでて
カシューは食器使いのキャロを遠い存在だと思い込んでる
お互い思ってることは変わりないのに歩み寄ろうとしてるのはカシューだけなんだよなあ、カワイソス



読者コメント抜粋(2015-2016)
ずっと仲良くしてた友達がいきなりいなくなってもう関わるななんて言われたらつらいよ



読者コメント抜粋(2015-2016)
イリスやマキアなら適当にはぐらかしたんだろうけど。イボリンは良くも悪くも真面目すぎて、相手を気遣うあまりに結論を先にパッて言ってしまって、かえってこじれちゃったな。



読者コメント抜粋(2015-2016)
私はカシューみたいな友達が欲しいと思った。
片道5時間掛けて友達を探しに来るような友達なんて、そんなに自分を大切にしてくれる友達なんて人生に何人出逢えるか分からないから。
鬱陶しいかもしれないし、劣等感もあるかもしれないけど、でも、ふとそういう友達がいるって思うと凄く安心できると思うし、幸せだと思う。
私は、どんな事があっても一生親友でいれる友達っていうのがいるって言い切れる自信がないから、そうやって自分の事を大切にしてくれる友達がいるっていうのは凄く羨ましい。



読者コメント抜粋(2015-2016)
キャロは13歳前の誕生前に魔食器に接触して、髪がいっきにのびた。
アイボリーも13歳前に食器使いになったようだし、その時は変質を早めに止められなかったようだから、髪が伸びるどころじゃない後遺症みたいなのがあったんじゃなかろうか。
髪の色が暗色→白になったり、腕に消えない傷痕みたいなのが残っちゃったとか?



読者コメント抜粋(2015-2016)
カシューのこと自分のことばっかという人がけっこういるけど、むしろキャロの安否を本気で心配してるいい子だと思うな



読者コメント抜粋(2015-2016)
いぼりんは結構おっきかった記憶が……
ちっぱいじゃないから抜けられな(殴



読者コメント抜粋(2015-2016)
どうでもいいけど、この回のいぼりんって「これは話していい内容」とか言ってしまうあたりホント真っ直ぐで嘘付けない性格なんだろうなって思う読み返し勢でした。
そう話して意識させる事で、よりいっそカシューを引き離したいと思ってるのかもだけど。



読者コメント抜粋(2015-2016)
要するに独り占めしたいんだろうね。
自分が一番と思う友達の中では一番でいたい。いつも特別でいたい、自分だけ見てほしい。だってそうでなかったら他の子に取られてしまうかもしれないから。
まあ一番当てはまるのはカシューだろうけど、キャロやいぼりんもこういう傾向があるような感じはする。
傍から見て理想論を言えば、大丈夫見放されたりしないから3人で仲良くすればで終われるんだけど、私にもこういう種類の執着心が多少あるから…ここで特権を手放したくない二人の気持ちはよくわかる。




『テーブルフロンティア!』
TOPページへ戻る