







[作家コメント 2015.12.12]
カモミです。いつもお読みいただきがとうございます! 最近絵を描くときの線画を細くしてみました!既にコメントでもお気づきの方もいらっしゃいますね。 シャーペンに例えるとちょうど0.5芯から0.3芯にしたような細さです。 絵が上手くなりたくて、スキルアップのためのコツを色々調べていたら「変化してみること」が大事らしくて。
■戦闘後に料理が湧き出る演出はDish04でもこっそり出ています。また良かったら覗いてみてくださいっ また来週もよろしくお願いいたします!
読者コメント抜粋(2015-2016)
メイド服で王都来ちゃうカシューのかわいさよ...



読者コメント抜粋
(2015-2016)
メイド服のまま行ったんだ



読者コメント抜粋(2015-2016)
生きてた死んでたってより卓上での体がマナで出来てんのかな……意識とマナで出来てる、ホログラム的な
ポータルには生身の体が保存されてたり、とか……?



読者コメント抜粋(2015-2016)
ずっと気になっていたけど、カシューはキャロのこと大好きなのに、キャロはカシューと一緒にいた頃の自分のことがあまり好きではないよね。それに引きづられて、そばにいたカシューのことも疎ましく思ってるような節がある。
カシューというお母さんから自律したい子どもみたいに見える。
新しい環境や新しい出会いを理想化しすぎているようにも思える。



読者コメント抜粋(2015-2016)
マキアは不死身でした。
先週の叫びよ何処へ。



読者コメント抜粋(2015-2016)
もう、その格好で王都をあるいたら知らない人に連れてかれますよ



読者コメント抜粋(2015-2016)
どんどん面白くなっていきますね!マキア無事で良かった~!
湧き出た食べ物無視してマナブロック食べるいぼりん想像したら笑っちゃいました!



読者コメント抜粋(2015-2016)
キャロっちが応戦し始めてから、トンカツの反撃がないな…とか思って読み直したら、キャロっちが「フロートもみあげ」で動きを封じてたのね…。
天性の押さえ役なんだな



読者コメント抜粋(2015-2016)
健気に待ってるアイボリーカワイイ!
必死に追いつこうと頑張るキャロちゃんカッコイイ!



読者コメント抜粋(2015-2016)
カシュー、相当がっつり豚食べたのかな



読者コメント抜粋(2015-2016)
食器使いって結構いるのね
継承するってことは食器の種類の数しかいないんだろうけど
ナイフ、フォークときたから当然スプーンはいるとして、箸だとかお皿使いもいるのかな?
コップ使いとかいたらティロフィナーレできそう
設定の出す時期について早めのほうがいいって人もいるけど個人的には小出しにしてくれたほうが妄想できるんで嬉しいです



読者コメント抜粋(2015-2016)
気付けばキャロっちと同じような髪型になってるカシューさんに軽い恐怖を感じる



読者コメント抜粋(2015-2016)
カシューよ
な ぜ そ の 格 好 で 来 た



読者コメント抜粋(2015-2016)
黒の時間が出来るほどの「美味しい」には、バトル後のご褒美がありました。
てことはアイボリーもデラ弁やパフェ等、キャロが何か食べる度に倒しては食べ倒しては食べしてたんでしょうね。
思わぬ強敵で、倒してみたらアメ玉1個とかだったらどんな気持ちになるんだろう…。



読者コメント抜粋(2015-2016)
なるほど、絵の印象が変わったのは線の太さによるものでしたか。奥深い。
因みに私は以前の方が押し出し感や個性が強く感じられるので好きでした。



読者コメント抜粋(2015-2016)
「カシューどこにいるの?」
「王都に来ちゃいました」
読→でしょうね。




『テーブルフロンティア!』
TOPページへ戻る