









[作家コメント 2015.10.03]
カモミです! 今週もお読みいただきありがとうございます!
■前話(Table04)の作画修正をしました! 加筆やコマの追加もあるので、良かったら見ていただけると嬉しいです。 またちょこちょこ他の部分も直していきたいなと思います。
■それではまた来週もよろしくお願いします~!
読者コメント抜粋(2015-2016)
可愛い
食器使いって思ってたより重大な仕事なんですね
この国の存続がかかってるじゃないか



読者コメント抜粋
(2015-2016)
いや、扉絵ね
いぼりんっ!!何履いてるの!?えっパンt…………
と思ったら違うのね
そりゃ違うよねwwごめんなさい



読者コメント抜粋(2015-2016)
カシューの件はどうなったんでしょう…。
あんなに寂しがってたのに…。
カシューからしたら、キャロは理由不明、もしくは家の事情で何日も学校休んでるんだよね。



読者コメント抜粋(2015-2016)
黒の時間が発生するのは…(僕の予想)
①なにか食べたとき人とマナの結びつきがうまくいかなかった。(マナとの結びつきによって発生するとボリーが言ってた)
②食器使いの卵の「美味しい!」に反応して。
(キャロちゃんが美味しい!と思ったときに卓上が生成されてるような…?)(鮭のムニエルのとき卓上の生成された描写がない)
③カトラリアのマナの量が年々減っている。
(飴玉の卓上の時身体のマナが枯れそうになるまでマナを吸い取った事の説明がつく)
③だったら国際問題じゃん…(´・ω・`)
テーフロの黒の時間はまだまだ謎が多いね!(`・ω・´)シャキーン



読者コメント抜粋(2015-2016)
イボりんキャロっちが二人でお買い物とか超可愛いすぎて……
キャロっちは髪切るとちょいと幼い感じになるね。それがまた可愛いんだけど
そしてマナがとても大きな存在ということが分かった。
私たちでいう、石油とかみたいな事なのかな……?



読者コメント抜粋(2015-2016)
ドーナツを幸せそうに食べてるのを見たら、守りたいこの笑顔。って感じするな笑



読者コメント抜粋(2015-2016)
dish.15でもキャロちゃん以外の黒の時間が発生してたんだが
今回の黒の時間は同一人物なのかな
そしたら未来のキャロちゃんの後輩かな?



読者コメント抜粋(2015-2016)
扉絵で20分くらいスクロール止めてた僕を誰か殴って下さい



読者コメント抜粋(2015-2016)
長い髪もかわいかったけど、やっぱりキャロちゃんはショートのほうが似合う!
(*´v`*)もみあげも復活してアゲアゲだね!



読者コメント抜粋(2015-2016)
この世界の世界観が少しずつ見えてきた……!
何かを食べたら卓上が生まれるんじゃなかったっけ……?
黒の時間は何が原因で出来るんだろう……。
食器使いが負けた場合はどうなるのか……。
疑問はたくさんあるけど、本格的に動き出した物語にこれからも期待。



読者コメント抜粋(2015-2016)
黒の時間って人体の制御を司っているマナが固まるから結果時間が止まっている様に見えるのか...でも食物の怪物はなんだろう



読者コメント抜粋(2015-2016)
読み返すと、一つ一つの会話が胸にグサグサ刺さる



読者コメント抜粋(2015-2016)
最初のいぼりんのイラストに手が止まった…!
すみません、眼福です(^ω^)



読者コメント抜粋(2015-2016)
いぼりんの、
いつも利用しているサロンだからに
あぁ、なるほどって即座に思ったw
そしてウショッピング?かな?してるふたりめちゃかわいー!!
あとレッキスを頭にのっけたイリスもかわいかったー!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
いぼりんの紙袋、服買ったのかな?



読者コメント抜粋(2015-2016)
ドーナツ多いなw
カロリーを計算すると
一個350キロカロリーと考えて350×4=1400
一般的な女子中学生の一日に必要なカロリーは2000~2500キロカロリーといわれてるから、仮に一日に必要なカロリーを2300キロカロリーとすると、キャロっちは一日に必要なカロリーの半分以上をこの時食べたことになるね!!←
あ、でもキャロっちは運動してそーだし大丈夫か。




『テーブルフロンティア!』
TOPページへ戻る