







[作家コメント 2015.5.23]
いつもお読みいただき本当にありがとうございます!
今回は世界観説明と田舎っぽい描写を入れてみました。無人販売所は民家のガレージにも
あったりしますね。
1つのお話にどれだけの情報を詰めていくかはまだ試行錯誤中です。
あと、先週作者コメに書き忘れたのですが第6話から人物と背景に使うペンを別々にしま
した。
作画に関してもまだ試行錯誤中です…!
最近の作業のお供はスルメやグミやビーフジャーキー。
噛めば噛むほど美味しいし、噛むことで集中力も高まって一石二鳥!でも噛みすぎは顎を
疲れさせちゃうので注意かも。
スルメ40本入りボトルを買いだめしてお部屋に壁を作るのが夢です。
それでは、次回もどうぞよろしくお願いいたします!
読者コメント抜粋(2015-2016)
世界観がどんどんわかってきて、また楽しみが増えた!!絵がとっても綺麗!



読者コメント抜粋
(2015-2016)
この商店街に店開きたい
キャロちゃんが来てくれるかも



読者コメント抜粋(2015-2016)
背景のファンタジー感がいいですね!
やっと説明あって嬉しいです…



読者コメント抜粋(2015-2016)
ユリシスって本当に綺麗だよね...
私だったら勿体なくて食器にも武器にもできないな...
眺めてるだけで充分笑



読者コメント抜粋(2015-2016)
わたしがもしキャロちゃんだったらあの白い子大変だなあ。常に何かもぐもぐしてるわ



読者コメント抜粋(2015-2016)
ゲームで言うチュートリアル
この話の主軸となる世界観がやっとあらわになってきた感じがして新作のゲームをプレイする感覚で今回のお話は読めたよ
マナの摂取の仕方が現実で普通にやってる事と絡めてくる辺り凄く物語に入りやすいし歳が歳なら夢を見てしまいそうだw



読者コメント抜粋(2015-2016)
食べる度に敵のいる空間に飛んでは私の美味しいを守ってくれる戦う美少女がいると思えば間食が減ってダイエット出来る!!!



読者コメント抜粋(2015-2016)
作者さん、夢、叶うといいね…



読者コメント抜粋(2015-2016)
食う度食う度卓上いくのか・・・
一体1日にどれだけ卓上での時間が流れているのだろう・・・



読者コメント抜粋(2015-2016)
あ、すっげえ面白くなった



読者コメント抜粋(2015-2016)
こうやって見直してみてると、この世界って本当マナで溢れてるんだなって感心する。



読者コメント抜粋(2015-2016)
食べ物だけじゃないよね??
飲み物もだよね??
一番初め、そっちの世界行ってたのキャラメルラテ飲んでからだったし…
じゃあ…お茶も…!?:(´◦ω◦`):
しかも食事は一日三食だけど、購買部という魔物がいる限り一つや二つは買ってしまう…。
そしてお菓子。飲み物。
白の世界より黒の世界の確率が高いですね
あ!!!だからあの女の子はカロリーメイトみたいなの食べてたのね!
確かに食事する暇なんてないなw



読者コメント抜粋(2015-2016)
設定がすごく面白いと思います。
絵も綺麗だし…あと、僕っ娘…♡



読者コメント抜粋(2015-2016)
食べる→卓上へ行く→倒す→戻る→食べる
....ループじゃないですかヤダー
よく精神が持つなー自分だったら投げ出してる(真顔)



読者コメント抜粋(2015-2016)
暖かい田舎の情景…いいなぁ…
俺も田舎行きてぇ



読者コメント抜粋(2015-2016)
テーブルフロンティアを見てからフォークを意識するようになってしまったよ




『テーブルフロンティア!』
TOPページへ戻る